ハードレンズ

ソフトレンズより硬めのだと覚えればいいのでしょうか。

コンタクトレンズを使う女性のイメージ

コンタクトレンズは種類によって大きく2種類に分けられ、ハードコンタクト レンズとソフトコンタクトレンズがあります。 どちらを目に入れるかは相性や好みになりますが、両者の特徴を知っておくと レンズ選びが有利になるので両方ともある程度の知識が欲しいでしょう。 ハードコンタクトレンズはちいさくて硬い、プラスチックで出来たレンズです。 最近では少ないようですがノーマルタイプのハードは、酸素を通過させない素材 で出来ておりあまり目に優しいとはいえません。 酸素を通すレンズほど目をいたわる良いレンズとされているので、このタイプは あまり流通しなくなってきたと眼科の先生や歯科医師さんなら知っています。 それにかわる存在が出現したこともあり、酸素を通すことのできないレンズは 淘汰されてしまうのも仕方の無いことです。 近頃では酸素透過性ハードコンタクトレンズという、名称から察することもできる ように酸素を通過させられるハードのコンタクトレンズが開発されたので、 旧タイプのレンズは姿を消しつつあります。 こちらは素材に工夫がされており、網の目のような構造で作られているのでその 隙間を酸素の通り道としています。 酸素が少なくても失明したりはしませんが疲れやすくはなりますので、こちらの 新タイプの方が目にも優しいのです。 進化した酸素透過性ハードコンタクトレンズはレンズ界で一番酸素を瞳に届ける ことができるとされていますし、長い時間装着する人にはお勧めです。 目の中に異物をいれるのでコンタクトの初心者は最初は恐怖心がつきまとうの ですが、特に硬度のあるハードはその傾向が強いようです。 ちょっとゴミが入っただけでも激痛を感じるこの部位は、人間の体の中でも相当 デリケートなので恐ろしさを感じるのも当然でしょう。 ソフトレンズなら少しは柔らかいのでハードほど怯えないのでしょうが、初心者が 初めてのレンズでハードを選んだ場合のもだえっぷりはなかなか見応えのある 姿かもしれません。 鏡を見ながらレンズをまぶたの内側に入れようとして寸前で手を止めて、一度 深呼吸したかと思えば目を瞑ったまま普通に浅い呼吸をしばらく続けてから急に カッと目を見開き、レンズに向かって瞳を近づけながら額に脂汗を流す姿は、 今から人生初めてのコンタクトレンズですよと言わんばかりです。 でも実際のところ、初日だけではなくハードコンタクトレンズに慣れるまでの約 1週間の期間中はそんな挑戦者みたいな行動をし続けることになります。 硬いためソフトレンズよりも馴染むのに時間がかかるのはハードのデメリット になりますが、それも最初の七日間ほどの話ですのでそこを乗り切ればこの問題は 解決したも同然、デメリットも消失します。 逆にメリットを挙げると乱視矯正に効果を発揮するのが大きいでしょう。 硬さゆえにか屈折する角度を細かく微調整できるので、乱視の方に喜ばれるタイプ であることはこれまでの実績が物語っています。 それと硬いことが幸いして他の異物が目の中、レンズと眼球の間に挟まった時は すぐに気がつくというのも安心できるポイントになりそうです。 気付かないまま何時間もそのままにしていると目に悪いですが、硬いレンズとの 隙間にゴミが入ったら「イタッ」と声を上げそうになるのでその瞬間に異物を 察知することが容易いのです。 そこでサッと取り除くか、お手洗いに駆け込み化粧台の前で取り除くかすれば 一安心、いつまでも解決を引き延ばすこともありません。 扱いや装着感に慣れるまでは少し苦労しそうなハードコンタクトレンズですが、 数週間が経過して自分の体の一部のようになったらもう二度と手放すことが 出来ない存在になってしまいます。